Focus On
大塚裕斗
株式会社Fixx  
代表取締役社長
メールアドレスで登録
or~編集部より~ 時代によって変化してきた「旅」のあり方。人類にとって最初の「旅」は、狩猟や採集が主流だった時代における「生きるための旅」でした。その後、大和朝廷の登場など支配関係が生まれると、税を納めに行くための「命令される旅」が生まれ、さらに、余裕のある支配者層のなかから、「自ら好んで行く旅」が生まれました。このような「旅」を起源に、現代の「観光」という「旅」のあり方が親しまれるようになったのです。 「観光」という言葉の語源は、中国の言葉「観国之光」にあり、「国の光を観る」つまり「他国の良い点を見て学んでくる」という意味なのだそうです。 非日常の環境に身を置き、その気になれば五感すべてから発見や学びを得ることのできる「旅」。近年では、スマートフォンなど気軽に持ち運びできるモバイル端末の誕生により、日常世界と常時つながった状態にあるなど、「旅」のあり方はさらに変化してきました。 未来の「旅」のあり方はどう変化していくのか、生まれたばかりの最新サービスから紐解いていくことができるかもしれません。BearTail代表の黒崎氏が注目する最新の海外サービス情報のなかから、今回は「旅に役立ちそうなサービス」をご紹介します。 |
Wander | Travel according to your budget & preferences.
Wanderでは希望の予算に応じて目的にあった旅行先を探すことができる。100以上の目的地から検索、フライト&ホテルを予約をし、旅行の計画を迅速に立てることができる。
https://hoodmaps.com/san-francisco
Hoodmapsは、ヒップスター、ツーリスト、リッチ、ビジネス、ノーマル等カテゴリー毎に都市を分けるためのクラウドソーシングマップである。作成した図面をクラウドソースデータとして使用する事ができる。
Purp - a smart to-do list and goal tracker app
Pulpは目標達成のためのリスト&タスクマネージャーアプリである。仕事のプロジェクト、言語学習、スポーツや旅行など目標と期限を設定すると、自動的に必要なタスクを管理することができる。
MaxCurve – All-around Curve Edit Tool
MaxCurveはプロフェッショナルで本格的な写真編集アプリである。カーブ編集機能やプロマニュアルカメラを備え、写真のあらゆる部分を最大限魅力的なデザインに編集することができる。
Food ingredients - food labels - Whatsinit?
Whatsinit?は食品の成分を調べる事ができるアプリである。食品ラベルの成分を入力すると、食べ物に含まれるものを12単語以下で伝えてくれる。検索は入力、画像撮影、ボイスにそれぞれ対応している。
AutoAdvisoryは運転中のスマートフォン制御アプリである。車両のBlutoothとアプリを接続すると、運転中にスマートフォン操作をしないように常にロック状態か確認される。SNSを通じて運転状況を家族などと共有できる機能もある。
Dayli 2.0はphoto journalとtimelapse creatorができるアプリケーションである。写真を毎日撮影し、素晴らしいタイムラプスビデオにすることができる。
$2.99
Petable - Keep track of your pets’ life
Petableはペットケアのためのサポートアプリである。ペットのプロフィールを登録するとワクチン接種、ノミ/ダニ治療、獣医の予定などが管理できる。犬や猫に限らずすべての種のペットに対応している。
Easily create high quality GIFs with Gifmock
Gifmockは高品質のGIFを簡単に作成することができるデスクトップアプリケーションである。モックアップから高品質のGIFを作成できる。ビデオをインポートしたり、デザインしたりすることができる。
Buy $10
Remote Starter Kitはリモートワーカー向けに選び抜かれたツールをまとめているWebサービスである。連絡ツール、タイムカード、作業シートなどあらゆるツールが揃っている。
Remote Starter Kitはリモートワーカー用のツールをまとめているページだが、日本ではあまり馴染みのないツールも多く、見ていて楽しい。働き方改革を叫ばれている中、こうしたアイデアは良い引き出しになるかも。(黒崎)
※本記事は、BearTailブログ( http://dev.beartail.jp/ )にて毎週公開される記事「BearTail注目の海外サービスまとめ21選」の再編集記事となっております。
※株式会社BearTail https://beartail.jp/
*参考
観光はいつ生まれたか/前田勇
https://www.athome-academy.jp/archive/culture/0000000133_all.html
Related   
関連記事